キュウリの草丈が50~60センチになりました。
そろそろ摘芯をやります。
キュウリの摘芯は、次々と伸びる蔓(つる)をカットする作業です。
これを怠ると、実が多くなりすぎて、それぞれの実が大きくなりません。
摘芯は「小づるに付いた実」の先の蔓をカットします。図のハサミ印のところです。
調べた本によっては、「小づるに付いた実の先の葉を残してカット」ともありました。
この1棟目で栽培している品種(クラージュ2)では実の先にも、さっそく実が付いているため、図のハサミ印でカットしています。
図ではハサミを描きましたが、実際は爪を立てて切っています。時短です。
カットしたあとはこんな感じ。
ハサミを使う方が切り口がキレイなので良いと思います。
この摘芯作業を、すべてのキュウリの株に対して行います。
キュウリも少しずつ生長するので、毎日確認しては摘芯していきます。
かなりの労力です。しばらくは摘芯の日々です。
株元から100~120センチくらいまでは、こんな感じで落としていきます。
それより上は、もうひとつ孫づるまで残すようです。