コンテンツへスキップ

故きを温ねて新しきを知る人ぞ知る

兵庫・稲美町から農的な生活を発信します

  • ホーム
  • いま栽培中の作物
  • 書いてる人
  • サイトマップ

月: 2020年8月

雨の路面 (photoac)
2020年8月31日 agriboy

観測所・三木(兵庫県)の8月降水量はゼロ?

8月はホント雨が少なかったですね。うちの最寄りの観測所・三木では降雨を記録しませんでした。

続きを読む
失敗した抑制栽培トマト
2020年8月30日 agriboy

トマトの抑制栽培は失敗

実験で育てた抑制栽培のトマト。あまりの暑さでほぼ全滅です。

続きを読む
重機で溝を掘る
2020年8月29日 agriboy

ハウス外周に溝を掘ってもらった

大雨が降るたびに浸水してしまううちのハウス。ついに対策です。

続きを読む
キュウリの一番果
2020年8月28日 agriboy

キュウリの初収穫と誘引

暑い日が続きます。稲美町(兵庫県)はまったく夕立も降らず、8月の降水量はゼロです。

続きを読む
かかし作り
2020年8月27日 agriboy

【食育】かかし作りの授業をしてきました

今日はJA兵庫南 青壮年部の活動で、小学校でかかし作りの授業をしてきました。

続きを読む
超音波センサーで水位測定
2020年8月26日 agriboy

超音波センサーで灌水タンクの水位を測る

ローリータンクを導入したので、タンクの水位測定にようやく成功です。

続きを読む
太陽熱養生処理
2020年8月25日 agriboy

畝の太陽熱養生処理

ビーツを植える畝の太陽熱養生処理をやりました。

続きを読む
水稲の出穂
2020年8月24日 agriboy

水稲が出穂 & ビーツやります

6月5日に田植えをしたお米「ヒノヒカリ」。出穂(しゅっすい)しました。

続きを読む
コダマ樹脂工業 LT-500
2020年8月23日 agriboy

ローリータンクを設置しました

ハウス内に灌水するために置いたタンク。これをローリータンクに置き換えました。

続きを読む
定植したキュウリ
2020年8月22日 agriboy

キュウリの定植(第2弾)

キュウリの定植を行いました。 だいたい播種から20日ほど経つと蔓が伸びてきますね。ポットを並べたまま蔓が伸びると、お互いで絡み合って、定植がすごく面倒になります

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 3 4 次の記事»

サイト内を検索

最近の投稿

  • 2500円買うと500円金券進呈!「おいしい御食国ひょうご買って応援キャンペーン!」
  • バケツ稲の栽培、収穫、炊飯まで
  • 小カブも播いた
  • ビーツを播種機で播いてみた
  • 年末に向けて、ミツバの播種
  • お米の収穫!今年は豊作でした!
  • 冬の主力商品、ブロッコリーの植え付け
  • 天満大池の工事、何をやっているのか調べてみた(その3)

カテゴリー

  • IoT (11)
  • イベント (67)
  • グルメ (15)
  • 地域情報 (7)
  • 栽培記録 (398)
  • 農業生活 (288)

Twitter

Tweets by AgriboyFuku

タグ

JA兵庫南 ほうれん草 カレー キャベツ キュウリ サツマイモ タンク トマト トラクター ハウス パクチー ビーツ ブロッコリー ポンプ ミツバ 出荷 収穫 唐辛子 土作り 土壌消毒 堆肥 太陽熱養生処理 定植 害虫 平耕 抑制栽培 排水 播種 支柱立て 水稲 水菜 灌水設備 生理障害 田植え 畝立て 白菜 直売所 稲美町 誘引 調製 軽トラ 雑草 青壮年部 食育 黒枝豆

アーカイブ

  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (10)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)

RSS

Copyright (C) 2018-2025 Fumio Fukuhara in Inami town, HYOGO.