トマト栽培開始!今年は種から!

5~7月に掛けて出荷する大玉トマト。
その播種を行いました。今年は種から育てます!

今まではトマトの苗を買っていました。
プロが育てた苗なのでしっかりとした苗です。

でも、その分、高いんです。
品種にもよるけど1本あたり、実生(みしょう)で150円、接ぎ木で250円くらい。
うちは1200本植えるので、苗代で20万円オーバー。トマトの売上の数割は苗代で消えます。

ちなみに、これまでに聞こえてきた苗に対する意見。
・苗は購入するのが常識。良い品質の苗を使わないと、その後の収量に影響する。
・苗を購入していたらコストが掛かりすぎる。種から育てないとナンボも残らない。

考え方も人によって様々ですが、自分は投資という考え方が苦手で、コスト削減を考えてしまいます。
よって種です。(なお、保険として苗も320本注文してます。。)


播種(種まき)ですが、初めてなのでいろいろと試行錯誤です。
まず時期が今で良いのか。早いかも知れないし、遅いかも知れない。

一応、3月中旬の定植を目指して、今の時期(1月中旬)に播種してみます。

品種はみかど協和の『はれぞら』を1000粒です。
これは今まで苗で購入していた品種です。耐病性に優れていて、味も良いです。

あと、先輩農家さんがお勧めしていた武蔵野種苗園の『有彩014』もお試しで100粒植えてみます。
なお、今回は接ぎ木は行いません。実生で行きます。

播種の土は「土太郎」を使用しました。

播種は200穴セルトレイに行います。
土を入れたセルトレイに、1粒ずつ種を落としていって、最後に棒で土の中へ押し込みました。
※うちのやり方です。すごく時間が掛かります。お勧めはしません。

その後、セルトレイごと水に浸して、下から水を吸わせます。
土太郎はよく水を吸いますね。短時間で済むので大助かりです。


さて、年間で一番寒いこの時期に播種しても、普通は発芽しません。
いかに暖めてやるかが重要です。

これも試行錯誤なので、どう結果が出るか未知数ですが、、、
屋内用の小型温室で育てます。これを屋内に置いて、中で暖房機(卓上用のヒーター)を動かします。

発芽までは28℃くらいあるのが理想ですが、温度計を見たら夜間で18~20℃くらいでした。
発芽に日数が掛かるかも。。

とはいえ、今はこの程度の装置しかないので、これでやるしかありません。
どうなることやら。