遅ればせながら、空豆の整枝を行った

10月21日に播種した空豆。
3月になり、ようやく整枝を行いました。

というのも、予定では整枝は1月中旬。
1月頃は、整枝するには心許ないくらいの生育状況だったので、後回しにしていました。

それが、ハウスが完成し、排水工事ばかりやっていて、すっかり忘却の彼方に。。

予定より2ヶ月遅れで、ようやく実施です。
茎はしっかりと太くなっており、花も咲き始めていました。

整枝は生育のよい茎を8~10本ほど残して、ほかはカットしました。

「生育のよい茎」と言っても、実際はぱっと見で判断してどんどんと切っていきます。
8~10本も、まぁだいたいです。

整枝のあとは追肥も行いました。
16-16-16の化成肥料を、畝の肩あたりに20g/㎡ほど撒きました。

なお、追肥は「花が咲いてから」がやり時です。
花が咲く前に肥料をやると、根が根張りをサボってしまうそうです。

収穫は5月。
それまでにアブラムシ対策も必須ですね。