隔離土耕と言っても「なんちゃって隔離土耕」。単なる鉢植えです。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
隔離土耕と言っても「なんちゃって隔離土耕」。単なる鉢植えです。
続きを読む抑制栽培の練習で育てているトマト「桃太郎8」。ようやく定植です。
続きを読む先日買った激安の糖度計。ようやく使ってみました。
続きを読む正式な梅雨明けはまだですが、降らない日が多くなってきました。ようやく草刈り、再開です。
続きを読む「ムサシオープンデパート朝市でメダカをもらえる~」とツマが意気揚々と出掛けていきました。
続きを読む田植え後、稲はいわゆる水田で生育していました。中干し(なかぼし)ということで、この水を抜きます。
続きを読む育苗中のトマト(桃太郎8)。3日ほど水をやらなかったら、クタクタにしおれました。
続きを読むハウスを建てると、台風が来るたびに戦々恐々となります。というわけで保険です。
続きを読む欲しい欲しいと思っていた糖度計。ついに買いました。でも、激安で胡散臭さいっぱい。
続きを読む