結局、キュウリは12月4日まで出荷していました。ちょっと引っ張りすぎました。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
結局、キュウリは12月4日まで出荷していました。ちょっと引っ張りすぎました。
続きを読むこの時期は主に葉物野菜を栽培しています。冬の定番、水菜と小松菜も栽培中。
続きを読むハウスで栽培しているほうれん草の出荷を開始しました。
続きを読むキュウリが終了したので、一旦資材を片付けます。面倒なのが、支柱に使ったコの字パイプ。
続きを読むハウスの灌水設備は自作です。完成形に至らないまま、トマト栽培が終わり、キュウリ栽培も終わってしまいました。。
続きを読む冬の間、ハウスでは葉物野菜を作っています。水やりは撒水チューブを敷いてみたものの水圧がまったく足りず。。
続きを読む播種から約40日が経過したビーツ。見た感じ、根が肥大していません。
続きを読むいくつか栽培している葉物の中で、パクチーがそろそろ収穫時期です。
続きを読む