白菜「黄ごころ85」の結球が始まってきました。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
白菜「黄ごころ85」の結球が始まってきました。
続きを読むハウスで栽培しているビーツとパクチーですが、茎がしっかりしておらず腰砕け状態。
続きを読む自分とは対照的に、上手にキュウリを栽培している先輩農家さんがいるので、見学させてもらいました。
続きを読むJA兵庫南が毎年この時期に開催している祭り「ふぁ~みんフェスタ」。今年も開催されます。
続きを読む5月に植えたサツマイモ。一部は小学生の芋掘りに、残りを今日収穫しました。
続きを読む稲美町(兵庫県)が移住促進の動画を作ったようです。 若夫婦が稲美町を訪れて、農家さんとふれあい、美味しいものを食べて、ネイルサロンで町の情報を聞く、という流れ。
続きを読む自分の研修先だった兵庫楽農生活センターで、秋の感謝祭が行われたので行ってきました。
続きを読む農業をやっていて、お金に関する景気の良い話はほとんど聞こえてきません。基本的に、農業資材の価格は上がり、人件費も上がり、販売価格は下がるという話が多いです。
続きを読む春夏でトマト、秋冬でキュウリをメインに栽培しています。1年目の今年はそれぞれ失敗して売上は真っ赤っかでしたが、来年もトマト・キュウリで行く予定です。
続きを読む今日は、JAの若手生産者の集まりがあって、行ってきました。メインイベントは青年の主張。
続きを読む