10月下旬に播種したほうれん草が、少しずつ生育しています。いま、双葉が出て、本葉が出てきている感じです。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
11月に入り、キュウリの収量が減っています。寒くなってきているとは言え、11月中旬くらいまではそこそこ採れて欲しい。
続きを読むパクチーを播種して17日。ちゃんと本葉も出てきて、順調に生長しています。
続きを読む出ますよ!、いなみ新春万葉マラソン大会。でも全然走っていないんです。
続きを読む白菜の追肥をすっかり忘れていました~!!あわてて今日、実施。
続きを読むキュウリの収穫量がここに来て急激にダウン。思い当たる原因も多数。。
続きを読むトマト生産者の集まりで、先進の栽培設備を導入したトマト農家さんのハウスを見学してきました。いやー、すごかった。
続きを読むエスニック料理の食材としてよく使われるパクチーとビーツ。これらを播種してから約10日。
続きを読む徒長してヘロヘロだったキュウリですが、収穫作業も日々大変なくらいに回復しました。現在、直売所出荷のみなので袋詰め作業が必須ですが、これが大変なんです。
続きを読む