先日、巻き上げ時に外れてしまった、天井の内張。メーカーに来てもらい、外れた部分を直してもらいました。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
先日、巻き上げ時に外れてしまった、天井の内張。メーカーに来てもらい、外れた部分を直してもらいました。
続きを読むまもなく寒さも本格化するこの季節。冬は軟弱野菜を栽培します~ってことで、播種機を導入しました!
続きを読む白菜(ほまれ二号)の定植を行いました。9月22日に播種したので23日目。
続きを読むビニールハウスはカマボコ状にビニールが張ってあります。少しでも保温力を高めるために、内側にもう一重、ビニールを張る『内張(うちばり)』をやる場合があります。
続きを読む育苗でヒョロヒョロに徒長してしまい、まともに実がなるのかと心配したキュウリも、じわじわと収量が増えてきました。
続きを読む東日本を中心に、土砂災害・河川の氾濫などの被害をもたらしている台風19号。ここ稲美町(兵庫県)は暴風警戒域ギリギリでしたが、思いの外、強風は吹きませんでした。
続きを読む大型で非常に強い台風19号。東海・関東に上陸する進路で、稲美町(兵庫県)ではギリギリ暴風圏内。
続きを読む昨日準備をした芋掘り。今日が授業です。晴天の元、小学1年生約100名が芋のほ場にやってきました。
続きを読む