栽培管理を優先して、つい後回しになってしまう雑草対策。少し時間ができてきたので、ようやく着手です。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
栽培管理を優先して、つい後回しになってしまう雑草対策。少し時間ができてきたので、ようやく着手です。
続きを読む
ようやくハウス内の灌水設備が組み上がりました。いったい何ヶ月掛けてんだか。。
続きを読む
育苗で徒長して、定植が遅れてヒョロヒョロになったキュウリ。少しずつ実もなり始めて、今日、初出荷となりました!
続きを読む
3日ほど前に定植した白菜が、さっそくダイコンサルハムシに食べられました!!
続きを読む
ここ数日、稲刈りと白菜の植え付けをやっていましたが、その間もキュウリは着々と生長しています。
続きを読む
白菜の定植が完了しました。本降りになる前に、早起きしてやった甲斐がありました。
続きを読む
午前中は快晴で、絶好の稲刈り日和!!でも、午後からは下り坂。そして明日からの3連休は雨の予報。
続きを読む
8月末に播種した白菜も、そろそろ定植時期。今日は、植え付けるほ場の準備を行いました。
続きを読む
ハウス内の土は粘土質なので、乾くと手で砕けないほどガチガチです。この土を改良すべく堆肥を撒くことにしました。
続きを読む