12月9日(日)、加古大池でムサシオープンデパート朝市が開催されたので行ってきました。 加古大池での朝市は11月23日に次いで2回目の開催です。
続きを読む
兵庫・稲美町から農的な生活を発信します
12月9日(日)、加古大池でムサシオープンデパート朝市が開催されたので行ってきました。 加古大池での朝市は11月23日に次いで2回目の開催です。
続きを読む間もなく12月。ようやく玉ねぎの定植を行いました。 遅くなりました。 3トレイなので384株弱。またまた少量生産です。
続きを読む先日、キャベツを植えました。 品種はホームセンターで買った「YR青春2号」。安いやつです。 この時、128穴セルトレイ 2枚に播種(種まき)しました。
続きを読むキャベツ(YR春空)の定植を行いました。 …という前に、先日いただいた堆肥(4トン)を一輪車とショベルで撒きましたよ。 ホント、大変でした。 作業時間をメモって
続きを読む8月中旬に定植(植え付け)をしたブロッコリー。 早いものが収穫時期を迎え始めました。 しかし、お世辞にも上手な栽培方法ではなかったので、ぱっと見は立派だけど密度
続きを読むナスの収穫を終えて、次は春キャベツを植える予定です。 その土作りとして、堆肥を投入しました。 今回の堆肥購入先は扇港興産さん。 「購入先」と書いたけど、ここは堆
続きを読む今日はチャンピオンカレー(のレトルト)をいただきました! 最近、有名カレー店のレトルトカレーが結構出ているんですね。 今回食したチャンピオンカレーは金沢カレーで
続きを読むお米の収穫(刈り取り)を行いました! とは言え、自分の田んぼではないのでお手伝いです。 でも、コンバインに乗ったり、刈り取ったお米をJAまで運んだりと、なかなか
続きを読む稲美町の加古地区の秋祭りが10月8日(月・祝)に加古八幡神社で行われました。 その様子を写真と共にお伝えします。 ワタクシ、稲美町に引っ越してまだ半年も経ってい
続きを読む